リサイクルショップで、商品の値札を安いものとすり替えて購入したとして、45歳の男が逮捕されました。
容疑者の名前や職業など公開されていることをまとめました。
事件の詳細
リサイクルショップで衣類を購入した際、別の安い商品の値札に付け替えたとして、山梨県警南甲府署は1日、同県南アルプス市の市立櫛形西小教諭橋本貴容疑者(45)を詐欺の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は8月18日、同県中央市のリサイクルショップで、大人物のジャージー上下2セットと半袖シャツの衣類計3点(販売価格計1万1240円)を買った際、別の安い商品の値札を添付して会計を行い、だまし取った疑い。「間違いありません」と容疑を認めている。
署によると、容疑者が18日に会計を行った際、店員がジャージー上下セットが安すぎると不審に思ったことがきっかけで、被害が発覚。店は同28日に被害届を提出した。容疑者は「以前にも、店で同じようなことをやっている」とほのめかしていると言い、署では余罪があるとみて、調べを進めている。
引用;https://www.nikkansports.com
ストレスや魔がさしてしまったのでしょうか?
事件現場付近の地図
事件は、山梨県中央市のリサイクルショップでおきました。
橋本容疑者のプロフィール・顔画像は?
名前:橋本貴
年齢:45歳
職業:小学校教諭
住所:山梨県南アルプス市
容疑:詐欺の疑い
※顔画像は公開されていません。
動機や余罪は?
詳しいことは分かっていませんが、少しでも安く購入したかったのでしょうか?
「以前にも、店で同じようなことをやっている」と言っていることから、余罪はありそうです。
逮捕の決めては?
防犯カメラです。
橋本容疑者の会計を担当した店員が商品の値段がおかしいと感じ防犯カメラを確認したところ、橋本容疑者が別の商品の値札を貼り付けている様子が映っていたため、警察に届け出たということです。
櫛形西小学校
昭和34年に開校したようです。
引用;http://www.nishi.m-alps.ed.jp/
ネットの反応
金額の問題ではなくモラルの問題。
学校でどんな事教えていたんだろう。
ただ、これはこの人の問題であって教師批判はしたくないね。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
45歳にも成って、小学校の先生でなくても、これはあかんやろ! 学校の名前まで晒されて、児童や同僚も変な目で見られるかも知れない。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
大変な現場を我武者羅に回して頑張って働いてる教師が大多数です。
この人が悪いことをしたのは本当ですし、教員の不祥事がニュースになっていることも確かですが、そのために今一生懸命誠実にやっている人たちが損をするようなコメントは控えてください。
ストレス解消とか言い訳する事もありそうだけど昔と違って仕事量が多そうだからメンタルケアが必要かも。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
立場的にこんな人がやってしまうと
何故だか同じ職場の人も白い目で見られるんでしょうね
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
まとめ
橋本容疑者の家族や生徒たちは、ショックを受けていると思います。
動機は分かりませんが、余罪もあるようなので、スリルを味わっていたのでしょうか?
新しい情報が入り次第追記します。