「フィッシングサイト」を開設し、不正に入手したメールアドレスにウソのメールを送り、電子マネーおよそ200万円をだまし取った詐欺グループが逮捕され、1人が指名手配中です。
逮捕された容疑者のプロフィールや指名手配中の男の顔画像を調べました。
この記事でわかること
詐欺事件の詳細
「フィッシング」と呼ばれる手口で盗み取ったメールアドレスを使って、「現金を受け取るには保証金が必要だ」などとうそのメールを送り、京都府の女性から電子マネーおよそ200万円分をだまし取ったとして、都内に住む男ら4人が埼玉県警に逮捕されました。
警察は、同様の手口で少なくとも電子マネー5600万円分をだまし取ったとみて、実態解明を進めています。逮捕されたのは東京・新宿区の会社役員、加藤寛匡容疑者(36)ら男4人です。
警察によりますと、4人は実在しない主婦を装って「節税対策で現金2900万円を受け取って欲しい。そのためには保証金が必要だ」という内容のうそのメールを送って、京都府の60代の女性から電子マネーおよそ200万円分をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
一連の詐欺事件に関わった疑いがあるとして、警察は住所・職業不詳の小泉優容疑者を(36)指名手配しました。
引用;https://www3.nhk.or.jp
「2900万円を受け取って欲しい」などという明らかにおかしい言葉をなぜ信じてしまったのでしょうか?
加藤容疑者のプロフィール・顔画像は?
公開されている情報をまとめました。
名前:加藤寛匡(かとう・ひろただ)
年齢:36歳
職業:ウエブ制作会社代表
住所:東京都新宿区
容疑:詐欺
※顔画像は公開されていません。
指名手配中の小泉容疑者のプロフィール
名前:小泉優(こいずみ・ゆう)
年齢:36歳
職業:不詳
住所:不詳
容疑:詐欺
小泉容疑者の顔画像
指名手配中の小泉容疑者です。
優しそうな感じのような顔にみえます見えます。
※他にも3人が逮捕されましたが、年齢が20~30代とだけ公開されています。
新しい情報が入り次第追記します。
他人のメールアドレスを入手した手口とは?
大手携帯電話会社のロゴを使って、実在するゲームアプリのキャンペーンに誘う「フィッシングサイト」を開設して、多数の利用者に携帯電話のメールアドレスとパスワードを入力させて、不正入手したとのことです。
お金をだまし取った手口とは?
4人は実在しない主婦を装って「節税対策で現金2900万円を受け取って欲しい。そのためには保証金が必要だ」という内容のうそのメールを送って、京都府の60代の女性から電子マネーおよそ200万円分をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
同様の手口で、千葉市の女性(54)から、電子マネー利用権25万円相当をだまし取ったようです。
記事によると、逮捕された4人のうち1人は「最高で1日40万件ぐらい、あわせて1億件のメールを送った」と供述してるとのことです。
去年10月までの1年半の間に、少なくとも電子マネー5600万円分をだまし取った疑いがあるということです。
2900万円が入るなら、数十万円や数百万円ぐらい支払ってもいいかなと心が動いてしまったのでしょうか?
だます方は、言葉巧みに近づいて来ます。
あの手この手と色々変えてくるので、注意が必要です。
ネットの反応
じゃあ、その2900万から200万を保証金に充てていただけますか?www
こっちは2700万だけ受け取れればいいんでwww
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
そんな甘い話あるわけないだろ!
まだこんなガラゲー時代からある使い古された手口に引っかかってしまう人がいるんだ・・・・
こっちは2700万だけ受け取れればいいんでwww
引用;https://headlines.yahoo.co.jp