コロナウイルスの影響で、自宅にいる時間が増えて、完全な運動不足になってる方も
多いと思います。
スポーツメーカー大手の「ミズノ」が開発した、スクワット専用の椅子が凄いということで
調べてみました(#^^#)
何が凄いかというと、椅子に座って上下することで、スクワットをさぽサポートしてくれる
のですが、『普通のスクワットよりラクなのに、同じぐらい効く!』のが凄い!(^^)!
立ったり座ったりするスクワットは、簡単そうに見えますが、実は難しい運動で、
正しいやり方は、太ももと床を平行になるまで下ろす、背中を伸ばして姿勢を良くする
膝をつま先より前に出しすぎないなど、きちんとポイントを押さえないと効果がなく、
間違えたやり方をやり続けることで、膝などの関節を痛めてしまう原因にもなります。
※ミズノが開発した「スクワットスリール」
正しいスクワットのやり方は?
しっかり効くスクワットのやり方は、太ももと床を並行になるまで下ろします。
この時、腰に負担をかけないようにするには、背筋を伸ばします。
さらにヒザに重心がかかって痛めてしまうのを防ぐには、ヒザを爪先より前に
出しすぎないよう注意することが大事です。
このように、良い姿勢でスクワットを行うことはなかなか難しいのです。
スクワットスリールを使うと!
座ったままラクに「スクワット」ができます。
なのに、通常の「スクワット」と同じぐらい効果があります♪
座ると自然に良いホームで「スクワット」ができます。
【ここが良い!】
・座れば自然に太ももと床が並行に。
・足の裏をしっかり床に着ければ、ヒザが前に出すぎない。
・座面部分に絶妙な角度の傾斜がついているので、座れば骨盤が立ち自然と
背筋が伸びる。
立ってスクワットする場合と違い、座って行うとヒザが曲げ伸ばしにくいので、
太ももの筋肉が集中的に使われます。
それにより太ももをしっかり鍛えることができます!(^^)!
スクワットスリールの特徴
・通常のスクワットよりラク!なのに、同じぐらい効く!
・ヒザや腰に負担がかかりにくい!
・普段はイスとして部屋に置いておけるのも魅力!
やり方は?
こちらが動画です(#^^#)↓
これ1台で「下半身の筋力アップ」と「ウエストも細く!」両方に効果が期待できますね♪
家にいることが多いので、シェイプアップするチャンスです!(^^)!
|
まとめ
体力に自身がない方も出来るので、続けられると思います。
そろそろ薄着になってきたので、今から始めれば先が楽しみですね(^^♪