大阪・吹田市で3歳の男の子が、マンションの9階から転落する痛ましい事故がおきました。
なぜ転落事故はおきたのか、公開されていることをまとめました。
この記事でわかること
事件の概要
大阪・吹田市のマンションで、3歳の男の子が9階の自宅のベランダから転落し、死亡した。
14日午前9時ごろ、吹田市垂水町のマンションで、「大きな音がした。子どもが落ちたみたいだ」と通報があった。
倒れていたのは、9階に住む3歳の亀田昇汰ちゃんで、病院に運ばれたが、死亡が確認された。
警察によると、昇汰ちゃんは発熱のため幼稚園を休んでいて、両親はそれぞれ外出中で、家に1人でいたという。
ベランダの手すりは高さ125cmで、近くには40cmほどの踏み台が置いてあったということで、警察は、昇汰ちゃんが誤ってベランダから転落したとみて調べている。
引用;https://www.fnn.jp
マンション付近の地図
事故は、吹田市垂水町のマンションでおきました。
亡くなった昇汰ちゃんの情報
名前:亀田昇汰(かめだ・しょうた)ちゃん
年齢3歳
※警察によると、昇汰ちゃんは発熱のため幼稚園を休んでいて、両親はそれぞれ外出中で、家に1人でいたようです。
昇汰ちゃんは、頭などを強く打ち、搬送先の病院で亡くなりました。
転落の原因は?
ベランダの手すりは高さ125cmで、近くには40cmほどの踏み台が置いてあったということで、警察は、昇汰ちゃんが誤ってベランダから転落したとみて調べています。
3歳男児の平均身長は、100㎝ぐらいのようです。
昇汰ちゃんが、100㎝ぐらいの身長であったなら、40㎝の踏み台にのった場合、ベランダの手すりは125㎝なので、転落する可能性は高いと思います。
母親がいないことに気付き、お母さんを探してベランダに出てしまったのかも知れません。
なぜ昇汰ちゃんを1人にしてしまったのでしょうか?
この日(6月14日)、昇汰ちゃんは熱があり幼稚園を休んでいました。
詳しいことは分かっていませんが、考えられることは、昇汰ちゃんは眠っていて、10分~30分くらいなら、まだ目を覚まさないだろうと思い、外出した可能性が考えられます。
目撃した人の話によると、お母さんは物凄く慌てた様子で、自転車で戻って来たそうです。
救急車よりも早く戻られて、声をあげて泣いていたと話してました。
幼児のマンション転落事故にみられる共通点
・保護者の目が届かないときに事故が発生
・転落箇所には「足場」になるものがある
・転落箇所の窓の鍵が開いていた
転落事故を聞く度に、ベランダに踏み台のような物が置いてあることが多いように思います。
鍵をかけているから大丈夫と思っていても、閉め忘れがあったり、いつの間にか鍵に手が届くようになっているかも知れません。
お子さんが小さいうちは、手が届かない場所に取り付ける「補助鍵」や、一定以上窓が開かないよう「固定するロック」なども市販されているようなので、参考にしてみて下さい。
ネットの反応
熱で幼稚園休んでたなら、寝ている間にお母さんは冷えピタとかゼリーとか、ちょっと買いに。。っていう感じだったのかな。。
掛ける言葉も見つからない。辛いニュースで心が痛いです。
色々想像してしまう。怖い。もしかしたら急な発熱だからポカリとか買いに行ったんではないかとか、うどんを買いに行ったんではないかとか、放置の方ではない、子どもを思った外出だったら、、、いた堪れない。3歳なら鍵も開けられるし、起きてママいないってなったら外見たくなるよね。色々考えると辛い。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
3歳も後半になると、理解も進んで話も通じるから、ついついすぐ戻るからテレビ見て待っててって外出したこともあったなあ。9階だったこと、踏み台があったこと、鍵をかけ忘れたこと、不運なことが続いての最悪の事態かもしれない。でも大きな事故は小さな不運の重なりで起きるかもしれないこと。肝に据えて育児に当たろうと思った。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
私も先日、子供が熱を出した時に、調剤薬局の待ち時間が50分だった為、しんどそうな娘を少しでも早く布団で寝かしてやりたいと思い、先に自宅へ連れて帰りその後、私1人で薬を取りに15分ほど家を空けました。子供の為にと思いしたことが、死につながったとしたなら、悲しすぎます。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
自分の子は大丈夫と誰もが思う。病気だろうが如何なる状況だろうが、幼児が開けられない施錠が完璧に出来ないなら、目を離し1人にするのは危険と思うしかない。お母さんの悲しみは計り知れない
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
まとめ
お母さんの外出中に、何とも痛ましい事故がおきてしまいました。
ベランダには、踏み台になるような物は置かないように、いま一度ベランダを確認して下さい。
亀田昇汰ちゃんのご冥福をお祈りいたします。