埼玉県所沢市で、中学2年生の男子生徒が、友人を刺して死なせてしまう衝撃的な事件がおきました。
なぜこのような事件がおきてしまったのでしょうか…
動機など、公開されていることをまとめました。
7月7日追記
7月8日追記
この記事でわかること
事件の詳細
埼玉・所沢市で、5日、中学2年の男子生徒が同級生の男子生徒を刃物で刺し、殺人未遂の疑いで逮捕された。
刺された男子生徒は、死亡。
刺した生徒は「教科書のことでけんかになった」と話しているという。
5日午後5時ごろ、埼玉・所沢市で、中学2年で14歳の男子生徒が、同じ中学に通う同級生で13歳の本郷功太郎さんを刃物で刺し、殺人未遂の疑いで逮捕された。
本郷さんは、搬送先の病院で死亡した。
逮捕された男子生徒は、当初、「本郷さんが自殺をした」などと説明していたが、その後、刺したことについて、「間違いありません」と容疑を認めているという。
事件当時、2人は男子生徒の家で期末試験の勉強をしており、男子生徒は「教科書のことで、けんかになった」と話しているという。
引用;https://www.fnn.jp
一緒に勉強するほど仲が良かった2人に何があったのでしょうか?
事件現場付近の地図
事件は、埼玉県所沢市の刺した少年の自宅でおきました。
2人は、期末試験の勉強を一緒にしていたとのことです。
いったい何があったのでしょうか…
事件がおきた日時と少年が発見された場所は?
7月5日午後4時50分ごろ、逮捕された少年の自宅でおきました。
午後5時ごろ、路上で中学2年の男子生徒(13)が倒れているのが見つかり、通行人が110番通報したようです。
刺されたあと、助けを求めて外に出たのでしょうか…
倒れていた男子生徒は、腹など上半身を複数箇所を刺されており、意識不明の重体でしたが、6日の未明に搬送先の病院で亡くなりました。
駆けつけた家族は何度も名前を呼んで、助かることを祈っていたと思います。
祈りは届かず、深い悲しみに包まれてしまいました。
亡くなった男子生徒の情報
名前:本郷功太郎(ほんごう・こうたろう)さん
年齢:13歳(中学2年生)
住所:埼玉県所沢市
死因:出血性ショック
※刺した男子生徒は未成年なので、名前など詳しいことは公開されていません。
分かっていることは、中学2年生14歳です。
2人を知る人の話し
2人を知る同級生の話によると、2人は部活も同じ卓球部で、仲も良かったとのことです。
刺した男子生徒は、おとなしい感じで、このような事件がおきて驚いていました。
亡くなった男子生徒の近所の人の話し
メディアによると、「おとなしいんですけど、会えばきちんと挨拶もされますし、礼儀正しいお子さんでした」
と話してました。
動機は?
男子生徒は当初、「本郷さんが自殺をした」などと説明していましたが、その後、刺したことについて、「間違いありません」と容疑を認めました。
「教科書のことで、けんかになった」と話をしているようです。
「教科書のこと」のことで、どのようにけんかになったのでしょう…
教科書自体なのか、教科書に書かれている内容でなのか詳しいことは分かっていません。
新しい情報が入り次第追記します。
追記:少年は「以前に自分の教科書を隠されたことがあって、生徒を問い詰めたら否定されてけんかになった」などとも話しているということです。
追記2:少年は、本郷くんから嫌がらせを受けていて、学校にも相談をしていたとのことです。
学校側も相談してきた事実を認めています。
学校側は、こんな大変なことになるとは思っていなかったようです。
なぜ事件はおきてしまったのでしょうか?
刺した男子生徒は、普段から乱暴なことはしない、おとなしい感じの少年だと同級生は言っています。
そんな、おとなしい少年が複数回、友人の上半身を刺してしなうとは…
友人を、「刺してしまいたい」という衝動はどこからきたのでしょう…
「教科書のこと」だけではないように思います。
何か他に小さなもめごとが、積み重なって「教科書のこと」が引き金になってしまったのでしょうか?
周りからは、「仲良し」に見えていた2人に何が?
詳しいことが分かり次第追記します。
本郷さんの母親のコメント
「なぜ息子がこのようなことに遭わなければならなかったのか、ただただ悔しく犯人を許せない気持ちでいっぱい」とコメントを発表しました。
中学校の校長のコメント
「これまでにトラブルやいじめの把握はなかった」
「(2人とも)常に教師が目を配っていなければならない生徒ではなかったと把握している」
とコメントを発表しました。
2人を知っている人たちは「なぜ?」と思うばかりだと思います。
ネットの反応
少年法を今の時代に合うように改正してもらいたいと思います。未成年だから刑が軽いというのはおかしいです。他人の人生を終わらせてしまったのだからそれなりの罰を与えてもらわないと被害者が納得できないと思います。何も進歩しない少年法に絶望を感じます。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
一緒に勉強するような仲だったら多少の悪ふざけはあるとしても,刺し殺すほどの怒りに発展するようなトラブルは考えにくいのですが……アカの他人が聞いても衝撃が走るほどですから,双方の家族や学校関係者の受けた衝撃たるや,想像を絶するものがあります。とりわけ,子どもたちの心のケアをお願いしたいと思います。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
顔刺したり、複数刺すって、普通じゃないよ
犯人は、いずれにせよ、人を刺していたと思う人をあやめても
犯人はいつか、普通に世の中に出て結婚して
普通にお子さんを授かり普通の中学生の親として
この事件なんかなかったことにして
生きていくのだと思うと
日本の司法は、何を守っているのか分からない
若い頃は友達と喧嘩もしたけれどどうして殺人を犯すまでヒートアップするのか。本当に理解に苦しむ。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
加害者が成年であろうと未成年であろうとご遺族にとっては結果は同じであり、未成年だからといって更生を加味する現行の少年法は改正すべきであり、厳罰化は必要でしょう。動機等も短絡的であり、詳細は伺いしれないが結果責任は重大であり、成年と同様の責任が問われるべきだと思います。
引用;https://headlines.yahoo.co.jp
まとめ
ネットのコメント欄には、少年法の改正を求めるコメントが多数あげられています。
沢山の夢や明るい未来、無限の可能性が閉ざされてしまった本郷功太郎くん、遺族は現実を受け入れられないと思います。
事件をおこしてしまった少年は、償いきれない罪を一生背負って、命の重さや大切な人が、突然いなくなり、「二度と会えない」ということは?と、問いかけながら毎日、本郷くんを思い出してください。
本郷功太郎さんのご冥福をお祈りいたします。